活動報告– category –
-
丸二日かかけてジベレリン処理が(ほぼ)終わりました。
とーっても暑かった昨日、打って変わって涼しかった今日の丸二日かけてジベレリン処理が(ほぼ)終わりました。 肩と首がパンパンです( ;∀;) 夫婦で湿布を貼ってなん... -
フミラック(踏み台)、ワークマンなど最近購入して良かったモノたち。
発泡スチロールの安い踏み台、グラグラするし移動しずらい。 長袖は暑いから、半袖+アームカバーで作業したい。 農家さんにとって、ちょっとしたアイテムが変わると作... -
「おかやま夢白桃」の袋掛けが終わりました。
あれ~!ブドウのお世話をしている間に、おかやま夢白桃がこんなに大きくなってる~! ちょっとブドウに気を取られている間に、「おかやま夢白桃」が丸く大きくなってい... -
早い梅雨入りの中、人気の黄桃「つきあかり」の袋掛け。
気象庁によると15日、中国地方が梅雨入りしたとみられると発表したようですね。 統計がある1951年以降、2番目の早さだそうな。 今年も異常気象に悩まされそうですǶ... -
遅霜に油断することなかれ
園長です。忙しくなってきました。 最近は桃の摘果作業や実が少し大きくなったところは袋掛けをしています。週明けくらいからブドウで忙しくなるのでその前に出来るだ... -
2021年4月上旬
園長です。 4月に入り、桃の受粉作業にブドウ棚のビニール張りにとだんだん忙しくなってきている感じがします。桃の作業が終わったらブドウの作業が待ち構えていて、終... -
桃の花が満開の中、2021年度のパンフレットの撮影会をしました🌸
桃の花が満開になった4月3日、今年度のパンフレット用の写真を撮りました。 [say img="http://kibihikari-farm.com/wp-content/uploads/2020/01/yome.jpg" name="Yome"]... -
おかやま夢白桃の結実率UPを目指す!初めての桃の授粉作業記録。
[say img="http://kibihikari-farm.com/wp-content/uploads/2020/01/yome.jpg" name="Yome"]桃の花も満開🌸!新年度、あっという間に始まりましたね![/say] 新... -
2月3月桃とブドウの剪定から摘蕾まで
[say img="http://kibihikari-farm.com/wp-content/uploads/2020/01/yome.jpg" name="Yome"]ここ吉備中央町の桜はほぼ満開です🌸春ですね~😊[/say] こん... -
可愛いドライフルーツを作りたい!開発&販売への道①保健所に聞くの巻
約3年前、Amazonにてドライフルーツメーカーを購入したことをきっかけに、ちまちまと作っていたドライフルーツ。 ドライフルーツ作るのめっちゃ時間かかるけど、めっち...