未分類– category –
-
灌水設備導入プロジェクト2
~2日後~ 前回の続き 午前中は別の圃場の草刈りのため、午後からIPを再開。 先にスプリンクラをつけてしまおう。パイプから吊るすやつ! 水がくるとクルクル回って散水... -
灌水設備導入プロジェクト始動!
またもや前回記事から時間が経ってしまいました。 ↑では園長のダレトク欲しい物リストをご紹介しましたが、今回はその中の第4位である潅水設備の資材を購入しました。欲... -
園長欲しいものリスト’20
今日は、フミカ氏が次回ブログを更新するまでの繋ぎとして、園長の欲しいものリストをご紹介したいと思います。ダレトク… こうやって書いておけば、口に出せば叶うでは... -
確定申告の時期が近付いている
皆さん、確定申告の準備はバッチリですか? 自営業の人はもちろん、会社員の方も最近副業する人が多くなったと聞くので、色々と忙しい時期になってきましたね。 園長は... -
少しずつ発送しています。
現在は、オーロラとピオーネを少しずつ発送しております。 シャインマスカットとクイーンニーナの収穫が今月下旬になるので、シャインとクイーンニーナのご注文のお客様... -
DM(商品案内)は今週末にお届け予定です。
忙しくてなかなかDM(商品案内)に取り掛かれないまま7月に入ってしまいました😨 印刷がようやく仕上がったので、今週末にはお届け出来る予定です。 今年は、い... -
1億円達成!
こんにちは、園長です。畑の片隅に植えている桃の花が咲き始め、だんだん春めいてきました。 先日、園長の所属している「加茂川ぶどう部会」が、平成30年度に販売金額... -
剪定終了&解体再開
剪定で右手を酷使し過ぎたのでのんびりしていたら、週末にブログを書くのをすっかり忘れておりました(-_-;) 剪定が終わったので次は若木の芽傷入れをしようかとも思いま... -
剪定シーズン到来
毎年この時期になると剪定の講習会があります。 ブドウの作業は1年に1回なので(当たり前ですが^^;)うろ覚えだったりついつい忘れていることもあり、確認する重要性を... -
ハウスがやってくる!?
2月に入りました。 もうそろそろブドウの本剪定が始まるので、それまでにやり終えておきたい仕事を現在急ピッチで進めています。雨が降ったり、雪が降ったり、病気にな...