活動報告– category –
-
初詣&剪定&誕生日
2月も半ばになって、ようやく初詣に行くことが出来ました。 色々な事情が重なってここまで引っ張ってしまい、若干もういいかなって気にもなりましたが…。 毎年恒例にし... -
活動報告スタイル変更
ここ10日ほど吉備ひかり農園ではインフルエンザが流行り、家の中は地獄の様相を呈していました。 一番下 → フミカ氏 → 園長 → 真ん中 と2日おきくらいに、グラデーショ... -
新年あけましておめでとうございます
2019年一発目です。 あけましておめでとうございます。園長です。 かなり長い間更新せずに2018年が終わり、ついには年を越してしまいました。 気持ちを入れ替えてバリバ... -
ビニール剥がし完了
今日は、園長が所属する農協の桃部会にて出荷用コンテナの掃除がありました。 最近温かい日が続いていたので水しぶきが飛んでも平気でしたが、もう少し後だったら風邪を... -
状況報告
園長です。 今回の大雨により、西日本を中心に各地でいろいろな被害が出ています。 私達の住んでいる吉備中央町も、土砂崩れが起きて道が塞がっているところも出ていま... -
マイブーム
こんにちは、園長です。 ゴールデンウィークも終わり、アクセル全開でフミカ氏と共に作業している今日この頃です。あと2週間もすれば早いものは花を咲かせ始めますから... -
春の訪れ
だいぶ暖かくなってきました。 来週はまた寒くなるみたいですけどね。 今日はかなり暑くなり汗をかいたので、途中から半袖で作業してました💦 ブドウの枝を括り... -
須磨海浜水族園に行ってきました。
久しぶりに嫁が書きますφ(._.) ここ吉備中央町も少しずつ暖かくなり、農繁期モードに変わりつつあります。 先日、三女が産まれてから初めての遠出をしました。 車... -
剪定作業
現在、剪定作業真っ最中です。 ここの畑は1反超(4000平米くらい)なので大体5000本くらいの枝でしょうか。吉備ひかり農園は12月の仮剪定をしないため枝も長いので手間... -
見学ツアー&確定申告
昨日は吉備中央町へ大阪からの見学ツアーがやってきました。 3000円の有償ツアーなのですが、農業に興味を持っている人たちが岡山県の「吉備中央町のブドウ」と「赤...