活動報告– category –
-
5月最終週と6月はじめ
園長です。忙しくてブログが書けないなぁ、どうしたものかなぁと思い悩んでいたところ、パッと稲妻が閃くかのように頭の中にグッドなアイデアが浮かんできました。 「tw... -
暑かったり寒かったり…。
遅霜の影響で何割か不調の枝がありショックを受けている嫁が書きます_φ(・_・ 昨日は暑くて、今日は雨で寒かったです。 暑かったり寒かったりの繰り返しで体調を崩しそう... -
新型テープナーと「つきあかり」の袋掛け
嫁が書きます_φ(・_・ 新型テープナー、デビューしました。 今までの古いテープナーと違って、スムーズに誘引できて、やりやすくなりました。 高くて1個しか買えなかった... -
花穂整形始まりました。
久しぶりに嫁が書きます。_φ(・_・ 今年はブドウの生育が遅いような気がします。 今週からようやく、オーロラブラックの花穂整形をし始めました。 作業のお供に、去年はra... -
GW → PW
長かったGWも終わりました。 10連休は流石に長かったですね… GW終盤から家族全員胃腸炎にかかってしまい、ゴールデンウィークならぬプラチナウィークになってしまいまし... -
萌芽
だんだん暖かくなってきて、ブドウの芽が膨らんできました。 これはシャインマスカットの芽。 これから一気に忙しくなるので、若干ビクビクしております。 スタートダッ... -
春
こんにちは、園長です。 少し間が空いてしまいました。 最近はTwitterで毎日の様子を呟いているので、ブログに書くことがなくなっています。 [sanko href="https://twit... -
卒園式
パイプ運び完了しました。 師匠から2tトラックを借りて運ぶことが出来ました。さすがに軽トラではパイプがハミ出過ぎて運べないのでとても助かりました。 軽トラはかな... -
春の気配
3月も半分を過ぎ、だんだん忙しくなりそうな気配が漂ってきました。 結局農閑期らしきものはないまま、なんだかんだ動いていたなぁという冬だったような気がします。 4... -
3月突入
いつの間にか3月になっていました。 標高の高い吉備中央町も午後はだんだん暖かくなってきている気がします。先日はシャツ1枚で作業したほどです。さすがに朝はまだ寒い...