岡山県吉備中央町に新規就農してブドウと桃を夫婦二人で作っている吉備ひかり農園です😊
先日、園主が40歳のお誕生日を迎えました。
無事に健康元気な40歳を迎えられたこと、本当に嬉しい限りです。
節目である40歳なので何かサプライズをしたい。
と思っていたので、こっそり園長の好物である牡蠣をサプライズプレゼントすることにしました。
今日はその牡蠣を購入して思ったことをつらつらと書いていきます✎
インスタから初めて商品を買う。SOTRESでのスマホ決済が便利すぎてびっくり。

インスタでいつも楽しく観させてもらっているとあるアカウントさん(牡蠣漁をやってらっしゃる)が、
「バレンタインに牡蠣のプレゼントはいかがですか?」という素敵なリール動画を投稿しており…。

そういえば、園長牡蠣が大好きだったよな…🤔
この日までに買えばバレンタイン仕様にしてくれるし買ってみよう!
と思い、さっそくインスタから購入してみました!


- PayPayが使えるので、園長に決済履歴が伝わることがなかいのでサプライズできる!
- 時間&日付指定可能!
- 軍手と牡蠣ナイフ付き!
- 領収書も出してくれる!(メールで後日送付)
と嬉しいポイントいっぱいのお店でした🙌
ECサイトはSTORES
いつも買ってもらう側なので、今回自分がインスタ経由でSTORESで買う側になったのは人生初。
初めてSTORESで買いましたが、決済~商品到着まで本当にスムーズでびっくり😲



可愛いイラストのポストカードや牡蠣のレシピが詳しく載っているリーフレットなど本当に勉強になりました!
手袋と牡蠣ナイフが付いてくるので牡蠣を初めてさばく園長でもスムーズに調理してました👏
とても美味しい牡蠣で、



10年分の牡蠣を堪能した~😄
めちゃくちゃ美味しかった~!
と喜んでおりました。良かった良かった。
リーフレットに載っているレシピがとても参考になって、翌朝は牡蠣雑炊を作ってくれました😄





美味しかったし、とても勉強になりましたm(__)m
STORESの登録はここから↓
「んぽちゃむ」のキャラケーキでお祝い
誕生日ケーキは大人気イラストレーター「可哀想に」さんが生み出したキャラクター「んぽちゃむ」のケーキを作ってみました。
私実は「可哀想に」さんの大ファンなのです。
最初は、



何が面白いのかが分からない…
全く理解できない…
と言っていた園長も「んぽちゃむ」を観てしまったらハマったようで、子どもたちも一緒に「可哀想に」さんが大好きになりました。
ということで、今年は「んぽちゃむ」ケーキを作ってみることに。
作り方は大変でした…。
台湾カステラかな?って思うくらい大きなスポンジケーキを焼いて、「んぽちゃむ」の顔型にカット🔪


セリアで買ったチョコペンで目や口、花なので各パーツを作って冷やしておきます。


クッキングシートに下書きをして、それを裏返してチョコペンで作りましょう!
デコレーションするときにシート下の方を表面にするためです(つまりイラストを反転したものをチョコペンで書く)
2枚にスライスしたスポンジケーキにいちごをはさんで表面にクリームを塗ってから、周りにひたすらクリームを絞ります。


ちょっと疲れすぎたので、側面へのクリームは長女が絞ってくれました。


この時点で「んぽちゃむ」ケーキの大きさが一回り大きくなってビビります。


冷やしておいたパーツを乗せて完成~👏


マリービスケットで作った「きみまろ」も飾りました。


これまたセリアで買ったくねくねキャンドルでハッピーバースデー🎂!



「んぽちゃむ」の不思議な世界観を表現できたと思っておきます😁
そんな感じでバタバタとお誕生日会を終えました。
これからも健康元気で美味しい桃とブドウを作り続けて欲しいと感じた嫁でした☺
一言、インスタ→STORESでの買い物は便利\(^o^)/インスタから商品を買うって新鮮で面白い!
当園はヤフーショッピングだけど、STORES