活動報告– category –
-
1人よりも2人
春になり、カエルやトカゲを畑で頻繁に見かけるようになりました。 これから目まぐるしい日々が始まります。 まずはトンネルにビニールを張る作業からです。 昨年はフミ... -
今年もカバヤのさくら祭りへ。
岡山も桜が満開です! 去年は偶然見かけたカバヤ食品のさくら祭り。今年は事前にリサーチして行って来ました(∩´∀`∩) 今年はアイスの引換券が入ってました♪やったー✌ 輪... -
4年目突入
2013年2月末に岡山に来てから丸3年が経ち、4年目に突入しました。 今の下の子(9ヶ月)くらいの時に、上の子とフミカ氏を連れて吉備中央町に来たのだと思うとなかなか感慨... -
ロゴが完成しました&最近の活動。
久しぶりに嫁が書きますφ(..) もう三月も半ば! 長い冬が終わりを告げ、春が来たんだな~ と園長の花粉症で苦しむ姿を見て感じております。 ~~ロゴのお話~~ パンパ... -
失敗しないブドウ棚作り2つのポイント
(2020年1月9日追記) 何故かこの記事が一番読まれているので少し手直ししました。ウケそうなタイトルで中身がないのはご了承ください。当時の自分に普通のタイトルにしろ... -
失敗は次の黒大豆への足がかりとせよ。
園長です。 自分の中での反省が終わったのでそろそろ黒大豆について書こうと思います。 それは1年ほど前のことでしょうか。 夫婦共に仲良くして頂いている新規就農者の... -
失敗しないブドウ棚作り7つのポイント(未定)
(2020年1月9日追記) タイトルつけに失敗してますね…スミマセン。 [sen] お久しぶりです。園長です。 前回の更新から、かなりの間が空いてしまいました。 書きたいこと... -
お祭り三昧の週末でした
こんにちは、園長です。 まだご褒美の整骨院にも行けてません T_T この土日は、タイトル通り、お祭りに始まりお祭りで終わる2日間でした。 土曜日の午前中は、上の子が... -
今年もジャム作り。
嫁が書きますφ(..) 注文してくれた皆様、有難うございました。 今年もオーロラブラックが大変人気で、あっという間に売り切れてしまいました。 赤ちゃんが産まれ、収穫... -
収穫、終了しました
おはようございます。気分が清々しい園長です。 今年の収穫がようやく終わりました。 注文してくださった皆様には心より感謝致します。 色々とご迷惑やご心配をお掛けし...