2018年6月– date –
-
未分類
ハート型の粒に当たったら良いことあるかも!?
今年は、上の写真のように、愛し合っているピオーネカップルを良く見つけます。 私は容赦なく引き離しますっ!! ↑今年も(๑˙❥˙๑)くちびるピオーネちゃんを発見!! こう... -
未分類
嫁の反省。
現在のオーロラブラックです。大きくなっています。 ただいま、ピオーネの粒間引きをしています。 粒間引き前のピオーネたち。 ワォ~~ぎっちり~~ なかなか進みませ... -
未分類
ひたすら間引きしています
お久しぶりです、園長です。 今はブドウとの追いかけっこで、一斉にちょとずつ大きくなるブドウ達をひたすら間引く日々を過ごしています。 本当ならもう少し余裕がある... -
未分類
ジベレリン処理5日後のブドウです。
粒が大きくなっていました。 粒間引き、開始しました~~。 -
未分類
ジベレリン処理開始しました。
今日からジベレリン処理を開始しました。 本当は数日前にやりたかったのですが、雨天続きで出来ず… タイミングが難しいです😢 一房一房、液に漬けていきます! ... -
未分類
現在のシャインマスカットの様子。
昨日から雨です💦 今年から、ようやく当園もシャインマスカットが販売出来そうです。 シャインマスカットの樹が5年目になりました…販売に至るまで長かったです。... -
未分類
最近のブドウと白桃の様子。
いつの間にか6月になっていました(・・;) 嫁は今年、湿布デビューしました…。肩が、肩が凝って凝って仕方なかったです😨 ここ数日は、園長は捻枝&誘引、嫁は花...
1
