2016年– date –
-
チラシできました!
猛暑が続いています。 この前までの雨ばかりの日々は何だったのかというくらい雨が降りません... 暑さにやられてしまいそうです。 やられるといえば、収穫を前にして気... -
色づいてきました!
嫁が書きますφ(._.) こちら、現在のピオーネです。 色付いてきました!! ブドウのあま~い香りもしてきましたよ(^^) 前回、書き忘れていたことが一つ。 今年は袋... -
袋がけが終わりました。
嫁が書きますφ(._.) あっという間に七月になっていました。 暑い日が続いていますね。 ブドウの粒も大きくなってきています! ↓実験中の食べきりサイズもこんな感... -
毎日筋トレ
(前回までのあらすじ) ゴッドハンド・フミカ氏の華麗なる手さばきの下、ブドウ作りの日々を送る園長。 ジベレリン処理も終え、最後のクライマックス「房作り」を遂に... -
ブドウの神様
前回からだいぶ時間が空いてしまいました。 ↑ すっかり枕詞として定着してしまいました。 書こう書こうと思っていたらあっという間に2週間経っていたのです(-_-; 本当... -
視察へGO!
今日は午前中作業した後、午後にブドウ部会員の方達と農業試験場に視察に行って来ました。 ここでは、いろいろなテーマの元でブドウの育成が行われており、ここで得られ... -
1人よりも2人
春になり、カエルやトカゲを畑で頻繁に見かけるようになりました。 これから目まぐるしい日々が始まります。 まずはトンネルにビニールを張る作業からです。 昨年はフミ... -
今年もカバヤのさくら祭りへ。
岡山も桜が満開です! 去年は偶然見かけたカバヤ食品のさくら祭り。今年は事前にリサーチして行って来ました(∩´∀`∩) 今年はアイスの引換券が入ってました♪やったー✌ 輪... -
4年目突入
2013年2月末に岡山に来てから丸3年が経ち、4年目に突入しました。 今の下の子(9ヶ月)くらいの時に、上の子とフミカ氏を連れて吉備中央町に来たのだと思うとなかなか感慨... -
ロゴが完成しました&最近の活動。
久しぶりに嫁が書きますφ(..) もう三月も半ば! 長い冬が終わりを告げ、春が来たんだな~ と園長の花粉症で苦しむ姿を見て感じております。 ~~ロゴのお話~~ パンパ...